みなさん、こんにちは。 暖かくなったと思ったらたまに突如肌寒くなる台南の気候に戸惑う管理人です。 さて、本日は本年度台湾奨学金に応募予定の人に経験者の一人としてみなさんにぜひとも伝えておきたい事項について書きます。 台湾…
台湾奨学生が一堂に集まるレセプション
スポンサーリンク みなさん、こんにちは。 台南の生活にもようやく慣れ始めてきたDr.Kです。 さて、今日は2017年度台湾奨学金に合格した人が一堂に集まるレセプションが10月2日に台北市の財団法人張栄発基金…
今後、台湾奨学金に応募予定の人への役立つアドバイス!!!
みなさん、こんにちは。 来年あたり、台湾の大学(院)への正規留学を検討されている人たちの中で台湾奨学金に応募しようと考えている人も多いと思います。 そこで、台湾奨学金の応募にあたり事前に最低限の情報を持っておくことは必ず…
まさか。。。。ほんま頼むよ!!!台北駐日経済文化代表処
みなさん、こんにちは。 以前のブログで僕が2017年の台湾奨学金に合格したことについて報告しました。 そして、最終的に「台湾奨学金証明書」が郵送で届いてやっとひと段落というシナリオだったんですがね。。。 台北駐日経済文化…
你想來日本留學嗎? 日本政府,地方政府,民間機構給你獎學金喔!!
台灣,香港,中國的朋友們!! 你們喜歡學日語嗎? 你們想來日本留學嗎? 我想去日本留學,但沒有錢去日本留學!! 不用擔心,其實日本政府,地方政府,民間機構會提供獎學金給外籍留學生喔!!! 請參考一下資料. 你可以從此下載…